SBIレギュラーカード



SBIカードの海外旅行保険は、海外旅行費の一部「航空券・宿泊費・ツアー料金など」をSBIレギュラーカードで支払うことで補償が受けられるクレジットカードですが、補償額は年会費無料(条件付き無料)の海外旅行傷害保険付帯クレジットカードの中では最高水準で、さらに突出すべきはSBIレギュラーカード会員と同行して旅行に行った家族であれば、家族も50%の補償が受けられる、他の海外旅行保険付帯クレジットカードにはほとんどみられない、「家族特約」付きですので、家族と一緒に海外旅行に行く場合は是非、持って行きたい1枚ですね。


SBIレギュラーカードは2015年10月1日以降、年会費等の内容が変更となりました。また2017年7月31日をもって新規申し込みは終了し、2018年1月31日をもって全てのサービスが終了します。今後は2017年11月から住信SBIネット銀行が同様の内容のサービスを持ったクレジットカードが発行されます。


 SBIレギュラーカードの年会費と海外旅行保険の補償額



SBIレギュラーカードの年会費と海外旅行傷害保険の補償額
年会費 初年度無料
2年目以降は900円+税だが、年10万円以上カード利用で次年度無料
入会費 無料
付帯条件 利用付帯(旅行代金の一部を支払うことが条件)
傷害による死亡・後遺障害 2,000万円
傷害による治療費用 200万円
疾病による治療費用 200万円
携行品損害 -
賠償責任 1,000万円
救援者費用 100万円
提携カードブランド マスターカード


SBIレギュラーカードの海外旅行保険の保障期間は、SBIレギュラーカードで海外旅行費用を支払ってから最大90日間となっていますので、例えば航空券や宿泊費、ツアー料金などは現金や他の海外旅行保険付帯クレジットカードを利用し、海外旅行に行って5日後にSBIレギュラーカードで公共交通乗用具の料金(タクシー料金など)を支払えば、その日から90日間がSBIレギュラーカードでの海外旅行保険の保障適用期間となりますので注意しましょう!


その他の補償額は海外旅行保険付帯クレジットカード補償額徹底比較!


 SBIレギュラーカードの特徴とその他の特典



~国内旅行保険も利用付帯~


SBIレギュラーカードは年会費無料(条件付)にもかかわらず、海外旅行保険だけでなく、国内旅行保険も付帯しており(航空券・宿泊費・ツアー料金などの一部を支払うことが条件)、海外旅行同様、SBIレギュラーカード会員の家族であれば家族会員になっていなくても50%補償される「家族特約」付で(一緒に旅行に行った場合のみです)、さらに入院日額、通院日額も付いているので、年会費無料の国内旅行保険付帯クレジットカードの中では文句なくNo.1の保障内容と言っても良いでしょう。


SBIレギュラーカードの国内旅行保険の補償額
付帯条件 利用付帯(旅行代金の一部を支払うことが条件)
死亡・後遺障害 2,000万円
入院日額 3,000円
通院日額 2,000円


~選べる5色のカラー~


SBIレギュラーカードでは、「黒・白・ピンク・青・緑」の5色の中からお好きなカラーを選択することができ、さらに「青・緑・ピンク」の3色のカード表面には国内本真珠を使用した贅沢な仕様となっています。


~キャッシュバックプログラム~


SBIレギュラーカードでは、「カード利用1,000円につき10ポイント(サークルプラスポイント)」が貯まっていき、

・3,000ポイント ⇒1,000円
・5,000ポイント ⇒2,000円
・10,000ポイント⇒5,000円


上記のキャッシュバック申請が可能で、年間利用額に応じてボーナスポイントの獲得もできます。


またキャッシュバックではなく、SBIポイントへの交換も可能です。


~マルチバンク機能~


カードの支払いは最大5つの銀行口座を設定することが可能で(マルチバンク機能)、さらに支払日(引落とし日)も自由に設定することが可能です。


~入会特典~


SBIレギュラーカードでは随時お得な入会キャンペーンを行っています(キャンペーン内容は随時、変わります)。


 SBIレギュラーカードの申込み・詳細









年会費無料&海外旅行保険が利用付帯

楽天カードは年会費永年無料で最高2千万円の海外旅行傷害保険が利用付帯。もちろん楽天市場での買い物でポイントがザクザク貯まる♪


002人気は?補償額は?

004クレジットカード一覧

008リンク集&免責事項

サイト更新日


令和4年5月1日

お問い合わせ


Copyright © 2008-2022 海外旅行保険付クレジットカードランキング. All rights reserved